バルサ1強時代の終焉
▼ページ最下部
001 2013/05/02(木) 13:45:26 ID:I.Q9SsY3Lk
個人的にはバイエルンが勝ち上がったのは非常にうれしい。
テレビ局の異常なほどのバルサマンセー(特にCX)と
自称サッカー通のバルサファン(元レアルファン)の多さに辟易していた。
返信する
002 2013/05/02(木) 14:26:00 ID:IizkZEUe6g
バイエルンの力ずくも、大して面白くない
ドルは見てて面白い
返信する
003 2013/05/02(木) 14:41:08 ID:I.Q9SsY3Lk
バイエルンのサッカーがつまらないとは思わないし
そもそも見てて楽しいサッカーが正義みたいな風潮もどうかと思うよ
返信する
004 2013/05/02(木) 14:45:49 ID:LOZTFMCdE6

えへへ…
それよりどうこれ美味しそうでしょ
返信する
005 2013/05/03(金) 00:09:08 ID:ql2W9wdOtc
イブラヒモビッチとゆう異分子を1人おいとけば、もっと高みにいけたとは思う
グアルディオラが、メッシにボールを預けない(バルサ流に染まらない)イブラヒモビッチをあきらめたのもわかるが
チームに1人はワル(異分子)が必要だと言ったクライフなら、イブラにボール回せと文句いいつつ使っただろうな
あの時はロマーリオ・ストイチコフとワル、ちょいワル使いこなしてたから
セスクじゃ足りないつうこっちゃ
返信する
006 2013/05/04(土) 15:52:55 ID:TUrnZxYBQA
気がつけばバイエルン一強時代
このオフは強力な1トップを取るだろうし
返信する
007 2013/05/15(水) 09:49:06 ID:efenBGZa6w
別掲示板にいた、なり立てバルセロニスタとか言われてた奴がスレ乱発してた頃が懐かしい。
返信する
008 2013/05/15(水) 11:38:03 ID:vprTgLt3jk
ネイマールがサインしたとか言われてるけど、必要か?
返信する
009 2013/05/15(水) 12:25:33 ID:A32zGcnCwQ
ネイマールは高すぎるは
欧州やWCでの実績無いのに保有権半分持ってるサントスだけで65億他のも同額求めてきたら合計130億とか割に合わん
返信する
010 2013/05/29(水) 17:30:05 ID:RYrDSheS/Y
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
サッカー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バルサ1強時代の終焉
レス投稿