責任追及のスレ
▼ページ最下部
014 2015/01/28(水) 15:27:13 ID:LxZ965DhGU
>>12 ザッケローニとアギーレでそんなにサッカーが変わったとは感じないなぁ
前に置く人のが数が増えたシステムの特徴上、少し前には早くボールが渡るようになったけど、そこからは差ほど変わらない
ウィングの本田も結局はワイドに張らずに中に入っているので、相手ディフェンスを広げて中を突く本来の433の特性を活かせていない
香川もセンターに近い位置取りをしてるよね
使う選手が同じだから変わらないのは当然と言えば当然なんだけど
豊田が入ってもクロスを上げるパワープレイに転じなかったのはハーフナーを投入してヘッダーを無視し続けたのと同じ結果
この停滞した状態を変えるにはこれまでの良いサッカーは継承して、勝つための体制を強く植え付ける強烈な個性の監督に就任してもらうしかないってとこでしょ
就任は希望薄だけど、根本から代表を変えれるのはあのアルゼンチン人しかいないと思ってる人も多いはず
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:21
削除レス数:9
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
サッカー掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:責任追及のスレ
レス投稿