レス数が 190 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
女子W杯総合
▼ページ最下部
001 2015/06/09(火) 12:00:58 ID:IPrOH4ZCTw
7回目を迎えるFIFA女子ワールドカップ、1991年に参加12チームでスタートした女子サッカー最高峰のイベントは、このカナダ大会から出場国が増え24チームで
行われる。日本はこれまでの6大会全てに参加しており、前回ドイツ大会では初優勝して一躍脚光を浴びる存在となった。だが、それまでの5大会はスウェーデンで行われた第2回大会でベスト8に入った以外、全てグループリーグ敗退に終わっている。
ドイツ大会だけで見ると6試合を4勝1分1敗という結果を残しているが、トータルで見ると22試合戦って7勝3分12敗と、完全にダークホースだったことがわかる。ただし、ドイツで初優勝、その2年後に行われたロンドン五輪で銀メダルと日本が強豪国の仲間入りをするにつれてライバルからマークされる対象となり、近年は簡単に勝てなくなってきている。
ただし、日本がドイツで披露したポゼッションサッカーは各国に影響を与え、女子サッカーのレベルをワンランク上げることに繋がった。競技性だけでなく、娯楽性も上がったことによって世界的に注目度も変化してきており、女子ワールドカップも、少しずつではあるが男子の規模に近づきつつある。ただ、競技人口やレベルにばらつきがある。今回の参加国増加によって競技レベルの平均値は下がるため、日本を含む強豪国にとって、グループリーグの突破は比較的容易になる。戦いが本格化するのは決勝トーナメントから、となるだろう。
開催国のカナダは3月に発表されたFIFAランキングで8位につけているものの、新興国に属するチームだ。男子では1994年に同じく北米開催のアメリカ大会が行われた。当時、サッカー不毛の地と呼ばれていたアメリカだが、ワールドカップをきっかけに国内リーグも代表チームも急成長を遂げた。そういった意味でもこのカナダ大会は女子サッカーが新たなステージに進んで行く契機になることを期待されている。
返信する
002 2015/06/09(火) 12:24:37 ID:CP5CLxSxi.
003 2015/06/09(火) 13:30:00 ID:ph0hT14CPY
まだ数試合見ただけだが、前回大会より数段レベルが上がってるように感じるのは俺だけかな?
返信する
004 2015/06/09(火) 16:32:55 ID:RRRGwV/zWQ
大儀見がスイス選手とユニ交換したシャツを着ようとして、匂い嗅いで結局着るのやめてたのは笑った。
返信する
005 2015/06/09(火) 18:49:43 ID:NM5ahbBzOE
参加国を8つも増やしたのまだ早すぎたんじゃないかな
グループリーグ突破が上位2か国ならまだしも3位の中から成績順でなんてシステムじゃ
10点も取られるような国を出場させちゃダメだろ
極端に弱い国が入ったグループと均整の取れたグループで不公平感半端ない。
返信する
006 2015/06/09(火) 18:55:57 ID:Z33/u/Itbs
世界のレベルは確実に上がってる、そして上がり続ける。次のWWCでは日本はどうなる事やら・・・
返信する
007 2015/06/09(火) 20:40:25 ID:NNKXItO44E
えらい過疎ってるなw
バッハマンが名前もビジュアルも技量もよかった。それ以外何もない。
返信する
008 2015/06/09(火) 20:41:33 ID:r2eo3cvqsk
009 2015/06/09(火) 21:10:49 ID:Re4Ay6zJDc
澤と川村の交代時に映ったエロいオネーさんが気になった
返信する
010 2015/06/09(火) 21:35:37 ID:qYtn6GGM7M
011 2015/06/09(火) 22:05:09 ID:3n/V30bPSk
012 2015/06/10(水) 00:48:20 ID:RhrC5sFcE.
>>11 初戦ってことは差し引いても確かに凡ミスが多すぎるな。
それも相手バイタル付近ならまだしも、自陣のDFライン〜ボランチのたいしてプレスかかってないだろ?みたいな普通の繋ぎのとこでミスる。
それからみんなファーストタッチが恐ろしく下手くそ。
もらう前のイメージができてるなーって思うプレーが一個もなかった。
来たボール止めて・・・それから考えますみたいな感じ。
それが女子のレベルと言ってしまえばそれまでだが、女子サッカー界の中で、なでしこはバルサなんだろ?
しかも4年以上もほぼ同じメンバーなんだし、もうちょいコンビネーションとか煮詰まってきても良さそうだが。
CL決勝のバルサの1点目じゃないけど、あんな綺麗な崩し1回くらい見せてほしいわ。
返信する
013 2015/06/10(水) 02:26:51 ID:UC6YfJqO7k
そもそも勘違いしてる。女子サッカーはミスすることを折り込み済みで戦術を建ててる。
ミス後のカバーを事前から予測する。いかに相手のミスを引き出すか。
男子なら致命的になるミスもいくつか見られたが、女子ではそこまで傷口が広がらない。
レベルがまだ高くない証拠かもしれんが、少し見方を変えればいちいちミスに突っ込まなく観れる。
返信する
014 2015/06/10(水) 04:24:56 ID:TjKZqIW/Bg
人工芝は足に来る。
運動量多い日本選手は不利。
ま、受け売りかつありふれた意見。
今回はマークもきついしあまり期待できないでせう。
返信する
015 2015/06/10(水) 12:37:36 ID:9TSbnm0vHE
安藤離脱で岩淵にもチャンスが回ってくるかな?
これだけ代表に召集されてるのに試合に出れない選手も中々いないだろ
自チームではレギュラーだもんね
返信する
016 2015/06/10(水) 15:28:37 ID:RhrC5sFcE.
岩渕の怪我は順調に回復してて、日々できる事も増えてきてるらしい。
ただ怪我箇所に古傷があるので、同箇所をもう一回やればアウトと本人も慎重になってるっぽいね。
安藤がチームを離脱する時、私の分まで頑張ってと岩渕に託していったと聞いたが・・・
俺には復帰どころか、途中出場でゴールを決めた岩渕がユニの下に着てた安藤の背番号7のシャツを見せようとして、間違えておっぱいまで見せてしまうハプニング!とゆー青写真まで見えている。
返信する
017 2015/06/10(水) 22:18:25 ID:xBRtJ25Hvs
018 2015/06/10(水) 23:20:56 ID:CZFD/Moew6
019 2015/06/10(水) 23:37:54 ID:o28PBXkB8Y
スイス戦見るからに、前回のパスサッカーのレベルには達してない気がする。
なんか変なことをしようとしている様な…
返信する
020 2015/06/11(木) 06:06:58 ID:KHj5v.1SwE
>>18 事実なら放置はダメだよね。
放置していたら既成事実化される。
返信する
021 2015/06/11(木) 13:51:32 ID:.cylpOtQ0U
アメリカvsオージーの試合見た後日本vsスイス見たら、
これは連覇はまず間違いなく無理だろうと悟った・・
返信する
022 2015/06/11(木) 16:46:05 ID:02csTtijAc
俺もアメリカvsオージー見た後に日本の試合見たら小学生かと思っちゃった
返信する
023 2015/06/11(木) 17:10:31 ID:8bVZhRtDFo
今回はグループリーグ突破できれば御の字
次のWCに向けて、陸上とかの選手を引っ張ってきた方がいいよ
返信する
024 2015/06/11(木) 17:20:05 ID:9SKAcMG.BA
正直、宮間くらいキックの精度がある選手がいれば、山根をFW起用してゴール前に立たせるだけで勝てる気がする。
返信する
025 2015/06/11(木) 22:09:48 ID:PY05dBq5pU
026 2015/06/12(金) 02:41:17 ID:bS6IZdI9Aw
027 2015/06/13(土) 11:17:59 ID:y0FoocpcjI
028 2015/06/13(土) 11:30:04 ID:7c9WG90TeI
029 2015/06/13(土) 11:51:48 ID:LmUNsrsNIQ
030 2015/06/13(土) 11:52:26 ID:o8KY7IpR1s
鮫島様・・・蛍光色ってなんかいい
返信する
031 2015/06/13(土) 11:52:44 ID:pzWw/BUPeY
032 2015/06/13(土) 12:09:16 ID:pzWw/BUPeY
033 2015/06/13(土) 12:23:18 ID:X1Fe.s3AUw
034 2015/06/13(土) 13:06:46 ID:LmUNsrsNIQ
035 2015/06/13(土) 13:17:39 ID:pzWw/BUPeY
036 2015/06/13(土) 13:44:03 ID:/JZnw5rxIQ
後半もう全然足が動かない。
高齢化。人工芝。
プレスにも無駄にエネルギー掛けてるっぽ。
返信する
037 2015/06/13(土) 14:52:40 ID:pzWw/BUPeY
038 2015/06/13(土) 14:57:33 ID:ougfIxG02U
039 2015/06/13(土) 15:13:06 ID:pzWw/BUPeY
040 2015/06/13(土) 15:32:46 ID:pzWw/BUPeY
041 2015/06/13(土) 15:56:12 ID:pzWw/BUPeY
042 2015/06/13(土) 16:07:04 ID:pzWw/BUPeY
043 2015/06/14(日) 09:51:05 ID:WnFRXGrXXo
コスタリカよく追いついた
朝から気分いいわ
返信する
044 2015/06/14(日) 10:00:33 ID:/x6eYZH4FM
045 2015/06/14(日) 10:56:18 ID:wgKZeVHtxQ
>>43 やっぱ、最近の女子の試合は見どころあるなぁ
あの最後のワンチャンスが全てだったな、よく決めた。
返信する
046 2015/06/14(日) 16:37:56 ID:NBLz/5QKb2
次のエクアドル戦はスタメン総取っ替えできるな。
欲を言えばここで岩渕真奈を少し試したいとこだが…間に合うカナ。
返信する
047 2015/06/14(日) 16:43:12 ID:veJIMNHNCQ
048 2015/06/14(日) 16:45:52 ID:veJIMNHNCQ
こんな横断幕も来てました!
バンクーバー在住の彼に聞いたら、今日即席で作ったそうです。
ゲーフラ作りも初めてとのこと。それでこのクオリティはやばい!
返信する
049 2015/06/14(日) 19:31:14 ID:acIyRP.3H.
050 2015/06/14(日) 19:55:48 ID:veJIMNHNCQ
051 2015/06/14(日) 20:52:00 ID:qpw7/jKHNs
アメリカと決勝までやりたくないんでないの?
返信する
052 2015/06/14(日) 21:00:10 ID:veJIMNHNCQ
053 2015/06/14(日) 21:08:07 ID:WnFRXGrXXo
カメルーン戦での裏の取られ方をみるとアメリカとはやりたくないよな
返信する
054 2015/06/14(日) 21:08:58 ID:veJIMNHNCQ
055 2015/06/15(月) 06:53:31 ID:H30uW1R0Tw
コートジボワールとエクアドルが入ったB組C組の3位候補はラッキーだよな
勝ち点3&得失点で確実にノックアウトラウンド進出が確約されてるようなものだ。
個人の得点ランキングもそうだけど10点も取られるようなチーム出しちゃダメだろ
不公平すぎる。
女子サッカーの参加国24はどう考えても早すぎる。
返信する
056 2015/06/15(月) 17:01:31 ID:wlRGWVz3SI
次のエクアドル戦はボーナスステージ。
得点王狙うなら次で固め打ち必須だな。
菅沢とか何気にチャンスだろ。
返信する
057 2015/06/16(火) 20:55:26 ID:0AIJVPpuEQ
058 2015/06/17(水) 08:03:39 ID:QbFfSJk78E
059 2015/06/17(水) 08:42:29 ID:QbFfSJk78E
060 2015/06/17(水) 17:20:52 ID:d1mHhVh4U.
決勝トーナメント1回戦、仮に突破できたとしても次戦・ブラジルとオージーの勝者には
まず勝てないだろう。
今回のオージーは、強ええええぞおおおお
返信する
061 2015/06/17(水) 18:25:48 ID:fVB3Cf//ZY
次戦すら危ないよ、オランダorタイorフランス・イギリス・コロンビアのどこかだ
タイを引かない限り負けるんじゃない?
特にF組の3位はやばい。フランスは優勝候補だし、コロンビアはそのフランスを破ってるし
イギリスは優勝した前回唯一0-2で負けた相手だし。
返信する
062 2015/06/17(水) 18:55:15 ID:d1mHhVh4U.
んじゃだめだな初っ端から。
なんかやっぱ日本よりもまわりの他の国の方が進歩してんじゃね?4年経って。
日本が弱くなったんじゃなくて、なでしこ以外の他国が強くなってんだよ今回。
返信する
063 2015/06/17(水) 22:08:05 ID:QbFfSJk78E
064 2015/06/18(木) 00:03:20 ID:x/o.aLQIaI
065 2015/06/18(木) 00:10:47 ID:ULbRx2XqsQ
F組の動向は気になりますね。
この組で1位通過すると、準々決勝で優勝候補筆頭のドイツとあたる事と、
他の組の結果を受け、勝ち点4で通過が確定する事を考えると、
コロンビア、イングランド、フランスの各国が三味線を弾き合い、
どの国が3位通過してくるかわからない状況も考えられますね。
ガチでやってくれれば、フランスがメキシコに取りこぼす事は無いと思うので、
フランスの3位通過は無いと思うのですが、、、、
いずれにしろ、タイの通過は絶望的なので、オランダが一番いいかな。
しかし、前回に比べて南米、アフリカ勢を中心に本当にレベルが上がりましたね。
返信する
066 2015/06/18(木) 10:15:32 ID:0OyzmjRqQw
決勝まで堅いな
優勝も普通に狙える組み合わせになった
返信する
067 2015/06/18(木) 10:24:34 ID:2z4P9lq3R6
FIFAランク1位ドイツ2位アメリカ3位フランスが共に1位通過なのに
1・2・3位が同じハーフに集まるという決勝トーナメントの組み合わせって偶然なのか?
もう片方のハーフは大混戦どこが決勝に勝ち上がるのか全く予想が立たないね
ノルウェーとイングランドの勝者が決勝まで行きそうな予感。
返信する
068 2015/06/18(木) 12:21:31 ID:q8bqqwZc32
069 2015/06/18(木) 12:53:32 ID:VGdxXKfYkg
070 2015/06/18(木) 17:09:30 ID:oUi/r93zOI
24日オランダ戦
次戦27日きついな
1. Posted by 名無しのメッシ 2015年06月18日 14:31 ID: 84FchHdv0
準々決勝、日程的にかなり不利ぞこれ。
オランダ戦でメンバー温存しなきゃキツいんでねか?
2. Posted by 名無し△ 2015年06月18日 14:35 ID: n5PWiWAy0
前回大会の川澄丸山みたいなシンデレラガール的なの出てこんと乗り切れなさそう
岩渕ちゃん頼むよ〜
3. Posted by 名無し△ 2015年06月18日 15:21 ID: PfAC2sDZ0
組み合わせは日本にはラッキーな組み合わせだ。上手く行けば決勝に行けるな
4. Posted by 名無し△ 2015年06月18日 15:34 ID: EHz7NVJB0
日本って結構楽な山に入ったとか思ってると
コロッと負けたりするから油断はできないよな
返信する
071 2015/06/18(木) 18:53:47 ID:Q/hwA2DPmE
大会に勝てるか勝てないかは、澤次第
澤のディフェンスがもの凄く利いているので、可能な限り澤を使ってくれ
宮間と鮫島は相変わらずパスミス、ボールロストが多すぎて不安
返信する
072 2015/06/18(木) 20:24:05 ID:0lHWY5tVGA
>>69 向こうの準決勝は、ほぼドイツとアメリカでしょ
日本はブラジルに勝てれさえすれば、決勝まで行くと見たなぁ
ドイツとフランスも見もの。
返信する
073 2015/06/18(木) 20:40:13 ID:oUi/r93zOI
074 2015/06/19(金) 01:13:56 ID:8j13WjeIXM
>>72 イングランドは4年前でさえなでしこが勝てなかった相手、ノルウェーはドイツと引き分けて同勝ち点ながらグループ2位
初戦のオランダも含め体幹でなでしこが大きく劣る相手を無失点で乗り切れるとは思えない。
そしてスイス、カメルーンに16点取られた相手から1点しか取れない絶望的な得点力。
日本が決勝まで進む姿は残念ながら想像できないけどな。
返信する
075 2015/06/19(金) 07:37:43 ID:tKyV1cFM/s
いいんだよ、点差なんてどうでも
結果勝てればいい
返信する
076 2015/06/22(月) 00:43:30 ID:vOEKnQaSmY
077 2015/06/22(月) 03:53:29 ID:3K74n2FWok
078 2015/06/22(月) 04:16:57 ID:mYtYU1ePnA
ベスト4以上は99%確定
正直、日本の守備は世界一だと思っている
返信する
079 2015/06/22(月) 11:55:45 ID:vOEKnQaSmY
080 2015/06/22(月) 13:35:20 ID:vOEKnQaSmY
081 2015/06/23(火) 04:52:15 ID:WNl8VsRQDA
あー見てえオランダ戦。
もうBS見れなくなっちゃったんだよなー・・
なんで地上波でやんねーんだよ!
返信する
082 2015/06/23(火) 08:31:26 ID:YGjygfV9/A
どこに住んでるか知らんけど、地上波でも放送するみたいだよ
返信する
083 2015/06/23(火) 11:58:51 ID:WNl8VsRQDA
084 2015/06/23(火) 14:22:10 ID:HgnZ4.2tkc
085 2015/06/23(火) 17:07:48 ID:QcZMeIv/Nc
086 2015/06/23(火) 17:11:28 ID:QcZMeIv/Nc
087 2015/06/23(火) 17:47:18 ID:WNl8VsRQDA
オージーに勝てるかね?なでしこ。
予選のアメリカ戦見たけど
男かと思ったぞw両者
返信する
088 2015/06/24(水) 06:24:26 ID:mrYmPPkqQ6
優勝:日本
準優勝:ドイツ
3位:カナダ
4位:アメリカ
返信する
089 2015/06/24(水) 07:49:39 ID:YNKB6UNyjk
>>88 それを言えるのも今日までか?
結果が出るのは、今日の午後1時頃
1時を過ぎて残っていたら座布団一枚だな お〜〜〜い山田く〜〜〜ん・・・!
>>81 オラの地域では今、BSアンテナと放送衛星の間に雷雲がドンドン湧いていて
衛星放送がとぎれとぎれで、たまにはプッツ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンw
うらメシ屋w おもてパン屋w
返信する
090 2015/06/24(水) 13:00:40 ID:YNKB6UNyjk
貝堀りw
シジミ貝掘りw
自分のあわびを掘ってなんばしちょるw
なでしこのGKの順番はこんなとこだろ!
①福元
➁貝掘り
③ウドの大木
取り敢えず、山田く〜〜〜ん・・・!
返信する
091 2015/06/24(水) 13:21:54 ID:DAJJ.msig.
092 2015/06/24(水) 13:47:56 ID:OQo0.00h/A
なでしこもっと弱いかと思ってたんだが・・すまん過小評価してた。
あれなら次戦オージー(仮想アメリカ)相手でも大丈夫かも。
返信する
093 2015/06/24(水) 14:18:59 ID:kMDBXU1tc2
094 2015/06/24(水) 14:20:22 ID:v3aP3WwrCs
>>85 曲がりなりにも国力が強い国ばっかし残っている
あまりにもあからさまな現時点の状況だなぁ
返信する
095 2015/06/24(水) 14:56:41 ID:OQo0.00h/A
096 2015/06/24(水) 15:00:36 ID:VSPIWytYjA
097 2015/06/24(水) 16:59:34 ID:v3aP3WwrCs
ブラジルやアルゼンチンそのほかが女子は強くないのは
やっぱそこらへんの路上いたるところで子供が球蹴りしている
という風景が女子には無いからかな。
そうすると経済力のある大国のトレーニングが効いてくるのか。
返信する
098 2015/06/24(水) 17:17:42 ID:vfG5D2tDVQ
最後の失点は何があったんだ?
いくら海掘がザルだからって、あれはないだろ。
グラウンド濡れてて、ボールが滑った?
返信する
099 2015/06/24(水) 17:20:19 ID:MW5EZjMftc
>>98 時間が少なかったからボールを直接掴まず、下に落として時間稼ぎしようとした。
したらボールがイレギュラーした。
返信する
100 2015/06/24(水) 19:29:51 ID:YNKB6UNyjk
2点目、宮間からの折り返し、阪口夢穂(むほ)が、前にいた岩淵より自分の方が態勢が良かったんで
岩淵にスルーと声をかけたら、スルーしてくれたんで良い態勢で打てた。入って良かった。(試合後インタビューから)
それにしても、1点目、2点目のクリーンシュートを台無しにしたのは、貝堀りのお手玉w
貝堀りとウドの大木は、偶に出る、お手玉が玉のキズw 何とかならんかね あのお手玉わぁw
返信する
101 2015/06/24(水) 21:13:04 ID:/0IizrcCCg
オランダの選手は7〜8割の確立でポチってたね
返信する
102 2015/06/24(水) 21:52:03 ID:d0fzdc6hM6
103 2015/06/25(木) 00:02:39 ID:cRfsIYJm0c
この時点から期待していた! 何をやw
返信する
105 2015/06/25(木) 02:05:25 ID:8i1inNYQbY
ああ、オージーにもし負けたらがっかりだよ・・。
日曜朝5時かあ・・
仕事行く前に見るのはキチーなあ
返信する
106 2015/06/25(木) 02:25:02 ID:MvwNWO4vDI
>>105 四年に一度だ。四年に一度なんだぞ。
四年に一度のたった一日の早起きくらいなんだと言うんだ。
返信する
107 2015/06/25(木) 10:51:53 ID:0g6pNxAe7E
>>102 俺は猫だ!
ネコヤナギじゃないぞ!
頓智のきかない 可哀想な奴だなぁ〜w
お前には、こういうスレでカキコする□梨w
二度とその、鼻かめねぇ〜ちゃんか? ハチマキおぢさんか? 知らねぇ〜が出すなよw
返信する
108 2015/06/25(木) 17:11:48 ID:7vGYDt4d6s
109 2015/06/25(木) 22:48:32 ID:8i1inNYQbY
・・そうだな。言われてみれば、4年に1度なんだよな。
下手をすると、ヤバい気がしてるから、やっぱ見守った方がいいな。
オージーはヤバい。
5時かあ・・ あー休みてえ
返信する
110 2015/06/26(金) 05:20:02 ID:kOvMDY0NzA
111 2015/06/26(金) 06:28:55 ID:3mycfaPrtE
日本はオーストラリアの手の内を熟知してるから
まず負けることはないね
返信する
112 2015/06/26(金) 09:30:19 ID:eOOkOUEdIc
113 2015/06/26(金) 17:54:08 ID:TcvRhWWzD2
114 2015/06/26(金) 19:06:41 ID:pGfy2v9/tM
オーストラリアに勝ってベスト4は大丈夫だろう
準決はできることなら開催地の勢いでカナダに来てもらいたい
決勝はアメリカでもドイツでも負けると思う
返信する
115 2015/06/27(土) 03:14:23 ID:fAFRpnARiU
日本は世界ランク4位だから今回は勝ってほしい
ベスト4までは絶対行ってほしい
ただ1,2,3位は逆の山に全部入っているから
(ドイツ・アメリカ・フランス)そういう意味では
やはり決勝まで行ってほしいね。
返信する
116 2015/06/27(土) 07:40:26 ID:WiBHHHOAGU
試合内容は完全にフランスだったのに、PK戦までもつれ込んでドイツ来ちゃった
ドイツ決勝まで来るな
返信する
117 2015/06/27(土) 18:14:49 ID:fAFRpnARiU
希望的観測を排除すればドイツ・アメリカが事実上の優勝決定戦
これはなかなか否定しがたい。
返信する
118 2015/06/27(土) 20:09:17 ID:hUe7gFP5PE
アメリカvs中国見たが、米の前線からのプレスやばかった。
あのプレス、なでしこDFラインは持ちこたえられない。
絶対飲み込まれるわ。
返信する
119 2015/06/28(日) 02:26:21 ID:X7QZ3X99w.
みんなオージー戦は楽観的なんだな・・
もしかしたら、
取りこぼす可能性はあるぞ。
返信する
120 2015/06/28(日) 04:55:01 ID:LWrGo4qXBA
オージー大した事なかったな
早起きして損したレベル
返信する
121 2015/06/28(日) 06:54:32 ID:XXzbM8AAXU
岩淵のゴールは素直におめでとう!
しかし、なんでこんなに枠内に蹴れないかね?2、3点入ってた内容だった
大儀見は落としとか結構頑張ってるけど、大野のポカのほうが気になるわ
返信する
122 2015/06/28(日) 07:27:41 ID:DGwIv6BcVg
123 2015/06/28(日) 08:47:12 ID:XXzbM8AAXU
うわぁ〜!
カナダvsイングランド、開始14分で2失点
どっちが来てもキツイが、ホスト国であるカナダ沈んだ方がやりやすいか
返信する
124 2015/06/28(日) 10:10:34 ID:uXGn4PIZ3k
超アウェーかも知れないけどカナダと対戦する方が良いのかな?
どうなんだろ??
返信する
125 2015/06/28(日) 18:09:53 ID:WVgyBQ6SCM
ここまでは「カナダ(FIFA)の悪だくみ」に便乗した感はある。
FIFAランク4位なのに1・2・3位と逆の山。
ドイツ・アメリカ・フランス全部、予選リーグ1位通過なのにだ。
準々決勝は中3日で、中5日の豪州に負けてくれたら嬉しいというスケジュールだった。
カナダが決勝に行くための、あらゆる悪だくみが張りめぐらされていた感パネェ。
しかしカナダは負け、日本は勝った。
あと一つは勝ちたい。イングランドに是非勝ちたい。
返信する
126 2015/06/28(日) 20:49:31 ID:VaPKK4CxgM
127 2015/06/29(月) 00:05:15 ID:LBrOJwgSpo
128 2015/06/29(月) 00:30:44 ID:S2DVtwEXYI
チーム別パス成功数
1位日本2205回
2位フランス2136回
3位ドイツ1633回
4位アメリカ1590回
…
13位イングランド978回
THE放り込み
返信する
129 2015/06/29(月) 02:15:05 ID:OrtHLrPBxs
130 2015/06/29(月) 13:01:42 ID:OrtHLrPBxs
131 2015/06/29(月) 13:37:32 ID:cdSP9RB5ok
永里が菅澤を削った・・・
岩淵気をつけれ!
返信する
132 2015/06/29(月) 16:07:24 ID:m6Dz6oSG/c
岩渕と交代したときの大野の態度悪かったな。
交代させられて悔しいのだろうけど、ふてくされすぎ。
ベテランのくせにみっともないわ
返信する
133 2015/06/29(月) 16:30:30 ID:cdSP9RB5ok
>>132 それはオランダ戦でも同じだった。
ベンチサイドが大野より岩渕のほうが良いと判断したんだから
「頑張ってね、頼んだよ」と気持ちよく交代してほしいよね。
ふてくされるのはベンチに戻ってからでも遅くないだろうし
とりあえず頼むから次戦にエリナちゃんだけは使わないで
返信する
134 2015/06/29(月) 18:01:13 ID:N2Nn1cZS6A
日本のユニの金のチャンピオンエンブレム邪魔じゃね?
アレのせいで、おっぱいがよく見えねーじゃねーか。
だから2位で良いよ。
返信する
135 2015/06/29(月) 19:17:54 ID:5Xo6sLIp3k
>>125 考え過ぎ、確かに日本はクジ運には恵まれたし、カナダは決勝トーナメントで少し有利になるような計らいはあったとは思うが
(トーナメント初戦が他組3位&次戦が他組2位同士の勝者、他組1位とは準決勝まで当たらない)
でも決勝トーナメントの組み合わせは決まってただろうから、後はどの国がグループリーグのどこに入るかで大きく変わる
決まってたのはA組の1位(カナダの可能性大)があそこに座る事だけだからね。
ましてや中5日で云々はあり得ない、1試合終わる度に日程決めてるわけじゃないし日本がC組に入ることが最初から
決まってたわけでもないし。
でもまあ、疑いたくなるほどに出来過ぎではあるよな、1.2.3位が全てトップハーフに入るとはw
返信する
136 2015/06/29(月) 20:42:20 ID:S2DVtwEXYI
前回大会は決勝トーナメントで1,2,5位に当たって、全部なぎ倒した訳だから
今回は多少ラッキーに恵まれても良いでしょう。
世界大会は運を味方につけるのも大事だしね。
返信する
137 2015/06/30(火) 04:25:22 ID:9ZJOmNlMfw
試合後のインタビューも
岩淵、なんか良かった・・。
応援しよ。
イングランド戦でもゴール入れたれマナ!
返信する
138 2015/06/30(火) 05:47:01 ID:Dtzje9HdOA
139 2015/06/30(火) 07:00:39 ID:Nzx0H1w9HA
140 2015/06/30(火) 22:19:00 ID:9ZJOmNlMfw
あー、オーストラリア戦、
何度見てもいいなあ〜
やっぱ強えななでしこ。
返信する
141 2015/07/01(水) 11:11:24 ID:8J.RczzOMI
アメリカがきたか
まあどっちがきてもなでしこの負けなんだけどね・・・
返信する
142 2015/07/01(水) 11:30:18 ID:3/baFARRbU
ドイツはフランス戦での疲れが残ってたとはいえ、もう少し何とかならんかったのか
交代枠2枚残しての不甲斐無い敗北にはがっかりした
サシッチはおそらくPK蹴る前にソロのアナル写真がちらついたせいでPK外したんだろうな
アメリカの勝因:ソロのアナルくぱぁ写真
返信する
143 2015/07/01(水) 14:28:58 ID:5GO6VOr/c6
見てないけどカナダはアメリカの
ホームゲームみたいなものだしょ。
決勝も。
ともかく日本はイングランドには勝ちたい。
返信する
144 2015/07/01(水) 15:03:43 ID:gQ2SS69VEg
ソーいえば、4年前に明和で、「なでしこが優勝したら100万払う!!」
みたいに煽った輩いたけど今回はだんまりなのかな?
なんか景気づけに発言してほしい。
返信する
145 2015/07/01(水) 18:57:36 ID:zgnGnEpugg
オージー戦見てちょと安心したけど
「あれならイングランドでも勝てんだろ・・」みたいな時にかぎって、
意外と、落とす。
とにかく決勝まで行ってくれたらもういい。米に負けても。決勝までいってくれ!
返信する
146 2015/07/01(水) 18:57:40 ID:3/baFARRbU
日本の優勝がほぼ確実視されているから100万払う馬鹿なんていないだろ
100万ドブに捨てるようなもん
返信する
147 2015/07/01(水) 19:16:15 ID:t4Qnq1a45U
イングランドのFWはシュートが鋭いわ。この前のやつもグラウンダーであんだけ鋭いって凄い。
「身長差あるし、ロングボールぽん入れの単調な作戦になるだろうが、それが効くはずだ」
みたいな英ファンのコメ欄。なでしこはまだ爆発してない感があるんで、英国戦がその着火試合になるのを期待する
返信する
148 2015/07/01(水) 19:16:32 ID:N8vqUoNAb2
二大会連続で決勝戦が、アメリカン VS なでしこ の可能性が70%以上の確率。
30%は則夫が先発で 大儀見 と 大野を 使った どでかいリスクw
もし、大儀見 と 大野を 使わなかった場合 なでしこが 決勝戦でアメリカンと戦う確率はもっと高くなるだろう!
あと、GKはお手玉の海堀とウドの大木は、是非止めていただきたい!
返信する
149 2015/07/01(水) 19:34:40 ID:pc8FCZXACg
アメリカのPKひどいな
相手(ドイツ選手)にタックルしてPK獲得だもんな
返信する
150 2015/07/01(水) 20:02:03 ID:HgrU2JvIkc
アメリカ来ちゃったな
なでしこ、決勝まで行ってくれ
返信する
151 2015/07/02(木) 00:49:41 ID:McDuPiWTio
阪口、宮間が時々やる「あらよっと」ていう軽い感じで出しちゃうラフなワンタッチミスパス。
あれやめて、ちゃんと有吉宇津木みたいな丁寧なのを出して欲しい。
あと鮫ちゃんは、川澄みたいな正確なクロスをお願いします。
そしたら英国米国ともに蹴散らすだろうきっと。
返信する
152 2015/07/02(木) 05:29:04 ID:.Wjihw7.2c
153 2015/07/02(木) 07:49:18 ID:r.ogIbKAPw
対イングランド戦、先発メンバーが発表された。
相変わらず、2トップは、どてんぷらんな大儀見と大野を使ってきたw
GKは、お手玉が趣味の貝掘りを使ってきたw
則夫、娘の旦那がイングランド人だと初めて自ら公表した。試合は捨ててきたなw
今日の準決勝は、イングランドの勝利、間違いなし。3位決定戦でドイツにも敗れ、2大会連続のメダル獲得は夢とともに消えたw
全て、則夫の采配ミスw なんばしちょる・則夫わぁw 則夫は試合の時は下着は女性物の赤い勝負パンティーを穿いているそうだw
これも、前回大会後のバラエティー番組で則夫自身が激白しているwww ただ、今大会ではわからんが・・・。
返信する
154 2015/07/02(木) 10:06:21 ID:xCSYGh8i1c
155 2015/07/02(木) 10:11:01 ID:pZv6DH0h5c
156 2015/07/02(木) 10:38:05 ID:aoN0lyt4QE
157 2015/07/02(木) 11:17:14 ID:8mZvIIdvWM
158 2015/07/02(木) 11:27:40 ID:6N5jYkj262
那須どうぶつ王国のインコの『オリビア』の占いの的中率がすごい。
ttp://blog.domesoccer.jp/archives/52133936.html
返信する
159 2015/07/02(木) 12:34:24 ID:Iv91KNDIWE
次の試合は正直、太平洋戦争より厳しい。
しかし我々は無論のこと、なでしこを最後まで応援する。
返信する
160 2015/07/02(木) 12:59:41 ID:FuCfv4pYn6
サッカーの神様の存在を確信した試合だった。
返信する
161 2015/07/02(木) 13:38:03 ID:xCSYGh8i1c
162 2015/07/02(木) 13:56:08 ID:aTSMrB4DSA
31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/02(木) 13:34:36.68 ID:M11Y4djm0
46 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁[] 投稿日:2015/07/02(木) 12:33:23.89 ID:2txiPjPC0
https://twitter.com/FIFAWWC/status/616356076020203... Too early! My heart says an #ENG win. My head is saying we don't want extra time and penalties. Please!
652 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/02(木) 13:04:48.81 ID:oJ09mJ4M0
>>46 fifaの公式記事のレポート(英語)は、ずっと日本に負けてほしい感じだったよな。
これがダメ押しだわ。どこの国のやつがスタッフなんだろうな。
これはFIFAが日本を負けさせるために動いているという確固たる証拠だね
審判団
主審 ニュージーランド
副審 ニュージーランド
副審 オーストラリア
第四 フランス
返信する
163 2015/07/02(木) 14:26:38 ID:dKhC2u0GP2
逆風の中で勝てるなんてすごいじゃないか!
たいしたもんだと思うよ。
返信する
164 2015/07/02(木) 14:30:57 ID:xCSYGh8i1c
オウンゴールになったから良かったけど、イングランドの選手が触らなかったら今の白竜じゃ入らなかったよな
返信する
165 2015/07/02(木) 18:05:24 ID:8mZvIIdvWM
166 2015/07/03(金) 00:05:04 ID:vzU58SY0P.
アルガルベカップの成績が去年も今年も、特に今年なんて9位とかの結果で悪かったから
俺も全然期待してなくてナデシコを舐めてたわ。俺の予想を遥かに超えて楽しませてくれてる
ナデシコに素直に感謝。
でも俺と同じように各国の選手やサポーターからの評価は今回低かったんだよな、
決勝決めた今でも幸運でとか言われてるし^^;
でもアメリカチームやアメリカのサポーターだけはグループリーグの頃から日本を警戒して
日本をリスペクトしてる発言が多かった。
アメリカだけは日本を舐める事無く日本相手に120%の力で牙をむいて来るだろう。
だから逆に決勝戦はアメリカで本当に良かった。
アメリカになら勝っても負けても納得できる。
あと1試合、頑張れナデシコ。
返信する
167 2015/07/03(金) 02:22:40 ID:63RWf6dMDs
神風が吹いてるななでしこ。
これでアメリカ相手に岩淵が点決めてくれたらもうおっちゃん言うことないわ。
マナ頼んだ!
返信する
168 2015/07/03(金) 17:24:02 ID:MSLIO/xgQM
バックパスせずに、切り込めるのはぶっちーだけや
きたいしとるで
返信する
169 2015/07/03(金) 17:57:08 ID:J8vCHeubwE
>>168 同意!
なんだ、あのバックパスの雨アラレw
相手ゴールは前だよ。後ろにばっかパスしてなんばしちょるw
大儀見と大野はトラップが雑で点を入れる気配なしw それよりイエローカードを貰う気配十分w
マナはマナかなぁ〜〜〜〜〜。 じゃなかった もう一丁マナに期待したい!
返信する
170 2015/07/03(金) 22:08:45 ID:mDoVhUKwvQ
前回大会程、圧倒的な差は全く感じないし決勝は安心して見れるな
おそらく両チームはリミッター解除してくると思うが、日本の方が上かな
しかし、五輪含めて3連続決勝同一カードという事は女子サッカーは4年前から進歩してないね
女子ソフトボールみたいにならん事を祈る
返信する
171 2015/07/03(金) 22:44:19 ID:o3qRBzZhn6
172 2015/07/04(土) 20:21:53 ID:KuMG21Rz.M
明日日曜日あたりは何も手につかない
明後日の朝に全てがある
これは僕の人生にとって今までで一番大切な試合なんだブルブル ←よくあるパターン
勝つんだなでしこ!
返信する
173 2015/07/04(土) 21:04:26 ID:DwfKoU0c4A
ところでフジは表彰式どうするつもりだろう
返信する
174 2015/07/05(日) 09:07:39 ID:GiNMD285OA
オウンゴールでも立派な負けには違いないのに
後半立ち上がりの20分程怒涛の攻めを見せてたからと言ってさも自分たちが勝ててた
日本は幸運で決勝に進めたみたいな風潮だったイングランドは今日の試合で
私達は負けてたのに幸運で3位になれたと言うのかな?
判定があれば誰がどうみてもドイツの勝利だったがw
まあ圧倒的不利と言われてるナデシコにとっては勇気を与えられた試合ではあるから
ありがとうイングランドと言っておこう。
返信する
175 2015/07/05(日) 12:11:09 ID:EHDUPF4Mtw
今大会は内容的にはドイツ×フランス戦がベストバウトだったな
決勝はしょっぱい試合になりそうだ
両者それほど力の差は無いと思うけどジャッジが
アメリカ寄りになるかどうかだな。五輪の時は
露骨にアメリカが審判買収してたけど、今大会はそうでも無いかな
返信する
176 2015/07/05(日) 15:09:00 ID:yvB5D8ZP1s
177 2015/07/06(月) 08:28:08 ID:5hd7OYefzM
178 2015/07/06(月) 13:30:49 ID:aImeVcN6XI
179 2015/07/06(月) 16:18:31 ID:aImeVcN6XI
180 2015/07/06(月) 16:44:55 ID:aImeVcN6XI
181 2015/07/07(火) 00:11:41 ID:H8D/sz/SPk
182 2015/07/07(火) 04:01:04 ID:1szTPwf.82
http://www.nadeshikoleague.jp/
W杯シカト
http://www.nwslsoccer.com/
W杯優勝喜んでいる
wikiでここがいいと思ったところ
また試合会場も予算を身の丈に合わせるため大学のグラウンドなど中小規模のもの[2]を使用する、アメリカ代表クラスの選手はアメリカサッカー連盟が給料を支給しクラブの運営面の負担を減らす[2]といった身の丈に合わせた経営体制を整えている。
返信する
183 2015/07/07(火) 04:17:35 ID:x3.l8lRl4w
184 2015/07/07(火) 17:03:18 ID:x3.l8lRl4w
185 2015/07/07(火) 18:21:11 ID:RhqF1iLeMs
>>184 あれはすでに先約がいたからだよ
それに、申し訳なさそうにあやまってんじゃん
返信する
186 2015/07/08(水) 13:19:48 ID:ObWTcacMpg
帰国した選手たちが、今週末から始まるなでしこリーグに備えたいとか言ってて出る気まんまんだったんだけど、正直マジかと思った。
準備期間含め一ヶ月以上心身とも疲れてる選手に休みを与えないってアマチュア的考え方してると、選手はすぐ壊れるよ。
男子ならW杯決勝まで戦ったエジル、ポドルスキ、メルテザッカーらに、アーセナルは1ヶ月くらいバカンスさせて十分リフレッシュさせて合流させてたし、それくらいのご褒美は当然だと思うが・・・。
返信する
187 2015/07/08(水) 13:23:42 ID:ObWTcacMpg
188 2015/07/08(水) 13:54:09 ID:sqzi0BSSQs
>>187 以前、川澄が所属していたシアトルのチームオーナーの子供に頼まれたらしいで。
返信する
189 2015/07/11(土) 07:30:00 ID:DHsTMdHAfo
最新のFIFAランクで日本は4位変わらず。
ちなみに女子の場合FIFAの高ポイント大会はワールドカップ、オリンピック、各大陸選手権だと思うけど
前回ワールドカップ優勝、今回準優勝、ロンドン五輪銀メダル、アジアカップ優勝で相変わらず4位って
意味解らん、アメリカに敗けて2位なら解るが、FIFAランキングってとことん無意味なランキングだねw
返信する
190 2015/07/11(土) 09:32:16 ID:GDT8Bul6PY
準優勝でもらえる1億数千万のお金はどこに消えるの?協会?
選手には一人100万位しか支払われないんでしょ?
返信する
191 2018/05/25(金) 21:03:41 ID:QRQTjnyNIE
192 2018/05/25(金) 21:08:08 ID:QRQTjnyNIE
▲ページ最上部
ログサイズ:68 KB
有効レス数:191
削除レス数:1
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
サッカー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:女子W杯総合
レス投稿