20歳になったJリーグに送る言葉


▼ページ最下部
001 2013/05/15(水) 23:51:51 ID:qenCLa5XwM
リーガ・エスパニョーラの強豪バレンシアCFの強化部に所属するパブロ・ロドリゲス氏に聞く。
10日に来日したロドリゲス氏は、11日と12日に行われたJ1とJ2の試合を各1試合視察した。
率直な感想を聞くと、「やはりJ1の試合の方が質の高いサッカー、選手を見ることができました。
試合については欧州のようなフィジカルコンタクトや1対1の局面が少なく、ややアグレッシブさに欠ける印象を受けました。
日本代表選手の大半が欧州でプレーするのを差し引いて考えるとJリーグの競技レベルは悪くないと思います」と返ってきた。
「日本サッカーのこれからの進歩を考えた時には、Jリーグの試合におけるプレーインテンシティー(プレー強度)の向上と、
切り替えスピードのアップが欠かせないと考えているが、どう考えるか?」と聞いて見ると
ロドリゲス氏は、「わたし自身、日本サッカーに対して何かを進言したり、改善を求める立場にありません」
何よりもまず、プロリーグが発足してわずか20年で、ここまで立派なプロサッカーリーグとサッカー文化を構築している
日本という国に大きな驚きと敬意を持っています。
おそらく、激しさ、インテンシティーについても数年前よりも向上している部分ではないでしょうか。
ただし、Jリーグの試合は一見奇麗にパスが回っているようには見えるのですが、実際には自陣で安全にボールを回している時間帯が多く、
決定機は1本のロングパスや速攻、そして得点シーンは攻撃陣のメリットというより守備側のミスやデメリットから生まれていることが多い印象です」
Jリーグの試合で目立つ「緩いプレッシャー」と「甘い守備」は気になったようだ。取材では口にしなかったが、
試合観戦中は幾度となく「レント(遅い)」という単語を口にし、判断スピードの遅さから生じる攻守の切り替えやプレースピードの遅さを指摘していた。
Jリーグをより魅力的なプロサッカーリーグにするためには、ロドリゲス氏が指摘した要素のレベルアップは欠かせない。

喜べJリーガー、伸び代はまだまだいっぱいあるぞ。アマチュアのころの釜本や木村和、ラモスやカズが繋いできた日本サッカーを未来につないでくれ。、

返信する

002 2013/05/16(木) 04:31:43 ID:Z1SC0NFdP.
多少下手でもいいから面白いプレーをしてほしい
ポゼッションを縦の突破から逃げる口実にしないでほしい
人間としてのつまらなさがフィールドでのプレイに現れている

これらは日本人である限り解決できないだろうし、選手もファンも欧州に流出する一方だね

返信する

003 2013/05/16(木) 09:25:41 ID:YLhRXka4.A
経済的な背景を考えたら、決して緩やかな道ではなかったはず。

それを支えたのは、他の日本スポーツ界には無かった「100年構想」
という大きな夢をかかわる人たちが共有したからこそ。

これからも、目先の利益や損得勘定に流され過ぎず、頑張って欲しい。

これからも、たまには観に行きたい。

返信する

004 2013/05/16(木) 10:42:52 ID:AkYOiZKmUU
>Jリーグの試合は一見奇麗にパスが回っているようには見えるのですが、実際には自陣で安全にボールを回している時間帯が多く

>Jリーグの試合で目立つ「緩いプレッシャー」と「甘い守備」

そろそろ興行試合はお終いにして世界で、少なくともアジアで勝てるサッカーに取り組むべきだね
選手が転ぶだけで笛を吹くジャッジも問題なんだけど

返信する

005 2013/05/16(木) 11:28:39 ID:ft3wWymoLY
チーム財政、戦力も均衡してるってのは面白い特徴だとは思うけど
近年は戦術やチームカラーすらどこも似通ってきて少しマンネリ感がある

今のJリーグで一番不満なのは、フロントがサッカーに無知で守りの人事に入ってるとこ
監督と助っ人外国人は国内流用ばっかり、
日本国内に優秀な監督なんてそうそういないんだから、例えば外国のやる気ある若い奴に
S級ライセンスを取る金と時間を補助したりして1・2年後に監督に据えるとか出来ないの?
フロントがサッカーに素人だし、新しい発想がないよ

Jリーグラボ(?)かなんかの討論番組で、チームに金がなくて苦しい実情は判ったけどさ、
苦しい苦しい言ってるだけより、リスクもある程度かけながら経営に望むべきだ

返信する

006 2013/05/16(木) 12:53:11 ID:4tGgjGpCj.
>近年は戦術やチームカラーすらどこも似通ってきて少しマンネリ感がある

おれもそう思うわ。チームに特色ある戦術もなければプレイスタイルも
無難にこなそうとする選手ばかりで、ダイナミック性や意外性も無い。
おまけにバックパス多いわで、見ていてつまんないんだよね
んじゃ日本代表は面白いサッカーしてるかっていうと、それすら疑問なんだけど。

返信する

007 2013/05/16(木) 13:56:15 ID:4JIvSbHgF.
近年だとエスパルスに小野・高原・ユングベリの三坊主が揃い踏みしたときはワクワクした。
2試合くらいしかなかったけど。

返信する

008 2013/05/16(木) 15:19:43 ID:x/Asy.1STA
>>4
ACLは勝ちたいし大会規模をでかくしたいわ
地理と日程面が障壁の一つか

>>6
J2ですら組織力はかなりあるけど、 アグレッシブな選手が少ないよな〜
香川、本田、闘莉王みたいなのがパラパラいればもっと魅力的になる

返信する

009 2013/05/16(木) 16:25:44 ID:AkYOiZKmUU
ほんとチームに特色が無いよね
細かい違いがあったとしても何かの真似っ子サッカー同士の戦いって感じで
ホーム、アウェーでの差もほとんど感じられないのは国民性なんだろうけど
マスコミが作った何の因縁もない○○ダービーってのも乱立しすぎて宜しくない

個人的には若手中心のイケイケチームとか身長180以上を揃えたフィジカルチームとか
残留目標でカウンターアタックを常に狙うチームとかのアウトサイダーが1/3ぐらいあって欲しい

どの経営者も優勝を狙いたい優等生チームを欲してるから仕方が無いのかね

返信する

010 2013/05/16(木) 19:22:28 ID:Aj6wvuaAnE
昔は外人選手にもチームごとに特色があったけど、今はほぼブラジル人だもんな
マリノスがアルゼンチン、鹿島とヴェルディがブラジル、浦和がドイツ、
ガンバがロシアみたいな感じで面白かった。

返信する

011 2013/05/16(木) 20:18:32 ID:Vve7kVWKcE
>>1 ロドリゲスのコメントと同じ印象だな
セーフティープレイ、フィジカルコンタクトの少なさは本当に気になる
様式美の領域まで行っているのでぶち壊すのは難しいだろうけど
対世界で考えると改善していかないといけない課題

返信する

012 2013/05/16(木) 21:40:04 ID:ft3wWymoLY
相手ペナエリアのライン上あたりでパスを回せるのがパスサッカーだよな
両チームにアイディアもなくだらだらパス回すのが多いと初見さんには受けない

20年で育まれたところって、J2含めてじわじわコアファンが出来たとこか?
放映面では地上波ほぼゼロになったけど(これは野球ですら避けられなかった)

返信する

013 2013/05/17(金) 17:22:51 ID:.0g4QetGrQ
戦術面として今と比べては未熟かもしれないけど
Jリーグ創設されて数年はかなり面白い試合だったよね
そしてなにより助っ人外国人が豪華でそこを起点とした縦の攻撃にはワクワクした

返信する

014 2013/05/17(金) 18:54:56 ID:DrQj8Tm2F2
何かの力でレギュラーに居続けるやつとか
10番なのに何も役に立ってないやつとか
見てて面白くないのはやめてくれ
客が見に来てるって事がわかってないのかな

返信する

015 2013/05/18(土) 18:24:59 ID:abnLIR3o3U
良くなったこと:審判の待遇
変わらないこと:審判のレベル

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





サッカー掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:20歳になったJリーグに送る言葉

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)